【トマト嫌いが語る】トマトとかいう野菜のヤバさ

こんにちは、大丈夫さんです。

はぁあはぁあああ・・・。

オオカミ

また訳もなくため息ついてるな。

訳もないわけないじゃん。

いや、僕ね、トマトめっちゃくちゃ嫌いなんだよね。

美味しいですよーーー!!って見た目してるくせに、中身エイリアンじゃん。無理、ヤバすぎ。

まるで笑顔で親切な人装って高齢者を食い物にする悪徳セールスマンだよ。

オオカミ

なんかこの流れ前にも聞いたな。

ということで、今回はトマトが大っ嫌いな僕が『トマトのヤバい情報』を集めてみました!

トマトってヤバいんだよ!!知らないで食べてた?それ、マジでヤバいからね。

スポンサーリンク
目次

リコピンがヤバい

リコピンとは

トマトやスイカに含まれる赤い色素のこと!

これがヤバイって様々な業界で話題になっているんだ。

リコピンの効果

リコピンの効果は以下のものがあります。

  • 活性酸素の除去力がものすごく高い→アンチエイジングとか人類の夢を体現してるのヤバい
  • メラニンを生成する物質を抑制する→美白効果とか視覚操作系の能力もっているのヤバい
  • シワやたるみを抑制する顔の皮膚が万有引力無視しててヤバい
  • 脂肪燃焼促進効果→食べてるのに痩せるとか等価交換の法則を無視しててヤバい
  • 血糖値を正常化→血液サラサラで赤血球にウォータースライダーさせようとしているのヤバい

リコピン以外の栄養価もヤバい

トマトにはリコピン以外にも、体になくてはならない栄養素が入りすぎててヤバい。

もうあの小さい体からイメージが想像ができないくらいパンパンよ。パンパン。ビタミン爆弾。

トマトに含まれている栄養素

  • カロテン→リコピンと同じような働きをするらしいヤバい
  • 食物繊維→お通じMAXヤバい、トゥルントゥルン。
  • クエン酸・アミノ酸・リンゴ酸→疲労回復効果が高いから、疲れが貯まりにくい=無限に人間を奴隷として働かせ繁殖を試みようとしているのヤバい。
  • カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・リン→トマト一個でミネラルほぼコンプリート出来ちゃうのヤバい。
  • ほとんどのビタミン→トマト一個でビタミンのほとんどを補給できるのヤバい。
  • ルチン→血管を丈夫にしてくれる成分で、血管がきれいになる=栄養が全身に行き渡りやすくなる=体が元気になる=いつまでも若々しく働ける=トマトの繁殖を人間が助ける→ヤバい

トマトが赤くなると医者が青くなるらしいヤバい

トマトという植物は、自身が成長するだけで全国の医者を脅かすほどのパワーを持っているんだって・・・。怖すぎ。ヤバくね?

オオカミ

それさ、トマトが栄養満点だから病気しなくなるっていうヨーロッパのことわざじゃなかったか・・・

お医者さんだけでなく、サプリメント業界もおそらくトマトとかいうエイリアンにおびえてるし、美容業界もトマトというワードを出しただけで震えて部屋の角から動けなくなるらしいよ。

ヤバいよ。もう言っちゃいけないあの人だよ、ヴォルデモートだよ。



年端もいかない人間の子供でも繁殖の手伝いさせられるの、ヤバい

トマトは家庭菜園としてもとても優れており、初心者の方でも植えて水を与えるだけで簡単に育てることができます。

庭や畑などが必要なく、小さなプランターでも元気よく育ってくれるので小学生の授業でもトマト栽培を取り入れている学校が多いです。

数多くある野菜の中でも超簡単に育てることができるから、ちっちゃい子供ですらトマトの地球侵略を知らず知らずの内に手伝わされているってもうヤバいでしょ・・・。

オオカミ

もういっそ怒られろ。

まとめ

トマトのヤバさ、おわかりいただけただろうか・・・。トマトに世界が征服される未来は・・・そう遠くないかもしれない。

  • トマトに含まれるリコピンは優秀すぎ、ヤバい
  • アンチエイジングとか人類の夢を体現している、ヤバい
  • トマト一個でミネラルやビタミンがほぼコンプリートできるの、ヤバい
  • 血液をサラサラにして疲れを溜まりにくくし人間に労働を強いているの、ヤバい
  • 食べているのに痩せるとか等価交換の法則を無視していて、ヤバい
  • トマトが赤くなると全国の医者が青くなるらしい、ヤバい
  • 年端もいかない人間の子供でも繁殖の手伝いをさせられるの、ヤバい

いやぁ、トマトってやべー 食べ物だね。

オオカミ

もうなんもいわねぇよ。

ちなみにバナナとかいう果物のヤバさもこちらで説明しているから見てみてね!

あわせて読みたい
きゅうり嫌いあるあるとは?苦手を克服する方法を徹底解説! 嫌いな野菜ランキングで常に上位にいる、もはやおなじみ、レジェンドである「きゅうり」。 僕はきゅうりが苦手な人は何人も知っていますが、きゅうりが好きな人はカッパ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる