【最高峰ホスピタリティ】スターバックス リザーブ ロースタリー東京に行ってみた!【デートにおすすめ】

こんにちは、大丈夫さんです。

今回の記事は

  • スターバックス リザーブ ロースタリー 東京について知りたい!
  • スターバックスが好き!
  • 都内で良いデート場所知りませんか?

そういった方におすすめの記事です。

熟練のデートマスターの方、

「デートにスタバ??え、待ち合わせに使うわけじゃないよね?」

と思われるかもしれませんが、

ここは通常のスタバとはジャンルが違うと思っていただいて大丈夫です!

本当におすすめです!

 

 

 

こんな時期ですけど、縁があって

先日友人と「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」に行ってきました。

行ってみた感想

「ここディ○ニーランドじゃん!!」←バカタレ

「プアぁぁぁぁぁぁ、おしゃれ過ぎて蒸発する!!!」←お前、消えるのか…?

と終始、語彙力低めでぶっ壊れていました。

ドドド田舎者の大丈夫さんはもうずっと大興奮でした。

その魅力をちゃんと伝えられるか心配ですが、たくさん載せたので読んでみてくださいね。

デロンギ公式オンラインストア
スポンサーリンク
目次

1.スターバックスリザーブ ロースタリー東京とは?

ホームページによると、

「尽きることのない、コーヒーに対する私たちの愛、情熱、願い、魔法を全て閉じ込めた特別な空間を作りたいとずっと夢見てきました。
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京は、コーヒー豆から焙煎にいたるまであらゆる点でこだわりぬいた、のめりこむような体験を心から楽しむことのできる場所です。

魔法が閉じ込めてあるんですって!!!

アラサーのおじさんでも

プリキュアかおジャ魔女、セーラー戦士になれます!!(なれません)

最寄駅は「中目黒駅 」と「池尻大橋駅 」ですね。

徒歩14分。結構歩きます。

2.イメージは「チャーリーとチョコレート工場」

入り口で、スタッフのお姉さんが店のイメージを教えてくださいました。

鉄のラインがいくつもありながら、デザインは洗練されていて

本当に「工場」と「テーマパーク」を掛け合わせたような感じでした。

(ぶっちゃけチャリチョコしっかりみたことない大丈夫さん。)

おそらく店内の一番の展示物である、

カッパーキャスク

という焙煎した豆を保管しておくための塔があります。

このキャスクのデザイン、別のロースタリーでは全部テーマが違うそうです。

ちなみにロースタリー東京は

目黒川に流れる桜から感じる、日本の自然美をイメージしている」とのことでした。

デザインのテーマも凝ってますよね!

ここのお店で、コーヒー豆の一番最初の「グリーンビーン」が

ローストしパッキングされ、出荷されます。

スタバのお店でみられる「TOKYOロースト」は

ここから出荷されたものなんですね。

3.スタッフさんのホスピタリティが最高峰

早速コーヒーを頼んでみましょう。

大丈夫さんが選んだのはコーヒーは

グラビタスブランドヴィンテージ2021

という名前を言いたくなるコーヒー豆を

「サイフォン」で、淹れてもらいました。

大丈夫さん、サイフォンで入れるところなんてみたことなかったので…

大丈夫さん「あのぅ…サイフォンで淹れるところもみたいんですけど…。」

お姉さん「もちろんです!こちらへどうぞ!(ニッコニコ)」

と、一番見学しやすいところへエスコートしていただきました。

もこもこもこってお湯が上がってきて、

お姉さんがスパチュラで撹拌します。

作業しながら、

サイフォンでコーヒーを淹れるメリットを伝えてくれるお姉さん。

「サイフォンは高温で抽出するので、ほかの抽出方法に比べて酸味を抑えて、香りを立たせることができるんですよ(ニッコリ)」

完成したコーヒーを飲んでみると、

本当に酸味ない!そしてものすごく良い香り!!

これはサイフォン抽出ハマりそうです。

酸っぱめなコーヒーが苦手な人はサイフォンを選ぶと良いでしょう。

おいしいコーヒーを楽しんでいると、

目の前で思いっきりコーヒーをぶちまけたカップルがいました。

すると3〜4人のスタッフさんすぐに集まってきて

テキパキと掃除して、

「お怪我はありませんか?大丈夫ですか?」と声をかけ、

新しいドリンクをすぐに提供する。この間、約30秒。

まさに「神対応」をみました。

もう早すぎて、ドリンクを落としちゃったお姉さんが「あわわわ…」とする時間もなく

新しいドリンクもらっていましたね。

早過ぎて残像が見えました。

多分スタッフの方々は木の葉の里のアカデミー出身ですね。

4.フードの種類が多すぎて選べない

そうなんです。

ここ、フードの種類もめちゃくちゃ多くて迷います。

大丈夫さんものすごい優柔不断なのですが、

目の前にいた奥様、

「えーと、これと…でもこれが良いかな。あっそんなに食べられないし…、けど食べたいし…。」

と思考を全て口に出す奥様でして、

5分くらい迷われてました。

普通レジ前で5分も迷われたらイライラするかもしれませんが

このスタバロースタリー東京では

(わかる!!!!いや、本当迷うのわかる!!!!ゆっくり選んで奥様!!!私、待つから!!!)

ってなりました。(優しい世界)

しかも

スタッフのお姉さん

階ごとにテーマが決まっていまして、そのドリンクに合うフードを選んでいますから、上の階だとまた違うものがありますよ(ニコッ)

えっ、、、、

まだ種類あるの!?!?!?

それを聞いた奥様さん。

「ちょっと上も見てきます〜。」

とバタバタと2階に上がって行きました。

その後を追っかけるようにそそくさと2階に上がる大丈夫さん。

5.全部のフロア、素敵だけど3階のテラス席はデートに最適!

3階は、夕方からバーになりますのでお酒が飲めます。

しかもスタッフさんに聴いたら

お客様に合わせたオリジナルカクテルをお出しすることもできますよ(ニコ)

とのこと。

このテラス席から見えるのは全部、桜の木。

それもそのはずで、ここ、目黒川沿いなんですね!

春の桜のシーズンに、ここにきたら・・・・。

もう最高なのは、想像できますよね。

6.ツアーに参加してみた

スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京では、

予約をすると店内ツアーに参加できるようでした。

この日、無理を言ってツアーって当日に言ってもできるんですか?

と言ってみたところ、

今日は大丈夫です!!ラッキーですよ!(天使のスマイル)

と言っていただけたので参加してきました。

今回の記事では長くなりそうなので、次回に詳しい内容は載せたいと思いますが、

ツアーに参加した結果。

 

 

 

「スタバのこだわりすげぇ!!!!」⇦IQ3

もう驚きと感動しかありませんでした。

その内容について今度詳しく説明します!

またよければご覧ください!では!

ツアーの詳しい内容はコチラ>>>>【知られざるスタバの裏側】スターバックス リザーブロースタリー 東京のツアーに参加してみた

あわせて読みたい
【知られざるスタバの裏側】スターバックス リザーブロースタリー 東京のツアーに参加してみた こんにちはー!大丈夫さんです。 先日、【最高峰ホスピタリティ】スターバックス リザーブ ロースタリー東京に行ってみた!【デートにおすすめ】 https://www.tomarigic...

 

 

 

【スイーツ好きには堪らない!Cheesecake HOLIC】 食べログ4.6のレストラン長谷川稔の監修チーズケーキ! 記念日、プレゼントはもちろん、ちょっと贅沢なご褒美に♪ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3N2H+64AFDM+4M0Y+5YZ77 Cheesecake HOLIC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる