
こんにちはー!
大丈夫さんです!

おう、相棒のオオカミさんだぞ。
この記事を読んで分かること!
・あなたの気持ちを読み取る力がわかる
・ソーシャルスキルというものがわかる
・相手の動きであなたに好意を持っているかわかる
・相手の動きで信用されているかわかる

オオカミさんはソーシャルスキル(社会技能)って聞いたことある?

おう、俺は恋愛マスターだからな。
『社会の中で他人と共に生活していくために必要な能力』だろ?

おーさすが!その通り!

今回のテーマはソーシャルスキルってことか?

そういうこと!
ちなみにソーシャルスキルって、いわゆる「外向型」の人が長けているコミュニケーション能力(コミュ力)とは違うよ!

ソーシャルスキルは「ただ単に外向力がある」ってだけじゃないんだ。
実は相手の「気持ちを読み取る力」の方が重要視されているぞ。

今回は簡単なテストを見つけたから、皆も一緒に「相手の気持ちを読み取る力」がどれくらいあるかやってみよう!
自分への好意の有無がわかる?


じゃあさっそく、どれくらい相手の気持ちを読み取る能力があるのかテストするよ!

相手が下の1〜28までの行動を取るとするよ!
その行動が「歓迎・好意を持っている」と思うものの番号を覚えておいてね!

最後に答え合わせするから、番号忘れんなよー!
☆ソーシャルスキルレベルテスト☆
- あなたが相手のもとを訪れた時、あなたの顔を見て立ち上がった。
- 話をしている時に落ち着いて座っており、あなたの動きを追う他はあまり動かない。
- あなたが話をしている時、じっと目を閉じていたり、まばたきをする。
- まぶたを細め、瞳を縮小させる。
- あなたの動作を似た動きをしたり、表情をまねる。
- おかしいことを言わないのに笑う。
- 動きが自然でリラックスしている。
- あなたが話している時に、机の物をいじったり、置き直したり、引き出しを開けたりする。
- 上着やズボンなどからゴミをとる仕草をする。
- 上着を脱いだり、上着のボタンを外したり、ネクタイを緩めたりする。
- 必要もないのにメガネをかける。
- 椅子に姿勢良く座り、前屈みになったり、身を乗り出したりする。
- 前髪を利用して顔を隠す。
- 両手を頭の後ろに組む。
- あなたに見せるように時計を見る。
- 書類などを受け取るときに、すぐにあなたの方に体を乗り出す。
- 頭や体を傾けたり、後ろにそらしたりする。
- 頭や顔、あるいは鼻やその周りを手で触る。
- 腕は組まないで、デスクの上などに軽く開いて置く。
- 手で顔や口を隠さないで、体と顔があなたの方を向いている。
- 立ったままの姿勢を崩さない。
- もっとくつろげる場所に席を移そうとする。
- デスクの上にあるもの(コーヒーカップなど)のものを取り除く。
- あなたの話に3回以上頷く。
- 話の最中に電話が鳴った瞬間、にこりと微笑んだり、急いで電話に出たりする。
- 家族の写真や賞状、トロフィーなど、私生活に関わるものを見せようとする
- 話しながらあなたの体に軽く触れる。
- 手を横に振って話をさえぎる。
答え合わせ


じゃあ答え合わせね!

おう!
答え!
あなたに「好意・歓迎」を感じているのは
1.2.5.7.10.12.16.19.20.22.23

これ以外は相手を「拒否」している時の行動だよ。

これの正解率が高いほど、相手の情緒を読み取る解読力(ソーシャル・スキル指数)が高いということになるぞ。

皆どうだった〜?

結構難しいものもあった気がするな。

両手を頭の上に組む、とかは信頼している証拠かな?と思ったけど違うんだね。
あとは26.27番は好意がある人にする行動だと思ったけど、意外だった!

意外な点もあったな。
これは何か原本があるのか?

このテストの原本は、アメリカのケン・デルマーさんのベストセラーである『ウィニング・ムーブス』だよ。このケン・デルマーさんはかなりの凄腕セールスマンで、その人が出した客の気持ちやしぐさや表情から、気持ちを読み取るハウツー本なんだ。

これ研究結果とかじゃないんだな。

そうだね!
一人の凄腕セールスマンの経験談って感じだけど、それがかなりヒットしたんだ。

まぁ確かに、プロの経験から得た結果はもしかしたら医学の研究をも超えるかもしれないからな。
まとめ


今回は簡単なテスト形式の記事を書いてみました!

ソーシャル・スキルは恋愛に限らず、人間関係全般において求められる能力だからせっかくの恋愛チャンスを逃さないために欠かせないぞ。

このテストの内容は、相手が「〇〇」の行動を時には「好意」と捉えてもいいのか「拒否」と捉えてもいいのかを知るツールとしても使えるよ!

今回参考にした書籍はこちら!

では、今回はこれで!
今回の記事、よかったなぁとか新しい気付きを得たよ!って方はコメントしていただけると大丈夫さん嬉しいです!
あと、TwitterでRTや感想付きの引用RTしてくれるとやる気が出ます!
コメント