田舎者が東京や首都圏に上京した時に思うことあるある!

大丈夫さん
大丈夫さん

こんにちはー!
大丈夫さんです!

3月になりましたね!!
実は今日、大丈夫さんの誕生日でもあります。

大丈夫さん
大丈夫さん

プリチーな白熊ちゃん達、プレゼント待ってるよ〜(ハート)

ということは置いておいて

今回の記事はですね

3〜4月に関東に引っ越してくる予定の田舎者さん達が

おそらく出会うであろうさまざまな『発見』や『疑問点』、『都会の人の不思議』を

あるある形式で上げてみようかなと思います。

それで、ちょっとでも『田舎を出て都会にくる不安』を減らすことができたら、大丈夫さん嬉しいです!

なので

  • 地方から都会へ引っ越す予定の人
  • 地方から都会へ引っ越してだいぶ経つ人
  • 都会に憧れがある人

などの方々に、楽しんでいただける記事になると思います!

ではいきましょう!

オオカミさん
オオカミさん

今回は俺もいるぞ。

スポンサーリンク
目次

田舎者が都会に来た時に思うことあるある!

交通系ICカードの便利さに感動する

大丈夫さん
大丈夫さん

Suica家に忘れると、あ、死んだ〜!って気持ちになるよね。

オオカミさん
オオカミさん

俺、モバイルSuicaだから携帯さえ持っていれば余裕。

大丈夫さん
大丈夫さん

ちなみに、PASMOのマークしか書いてないところの乗り物も大抵はSuica使えるから、安心していいよ!

都会人の歩行速度の速さにビビる

大丈夫さん
大丈夫さん

僕だけ『のろいのろい』でもかけられているのかと思った。

オオカミさん
オオカミさん

お前それ、「もんすたあ☆レース」ネタじゃねーか、誰も知らんぞ。

大丈夫さん
大丈夫さん

あ、ポケモンを超える神ゲーです!

オオカミさん
オオカミさん

だからゲームフリークに殴られるぞ。

大丈夫さん
大丈夫さん

多分そろそろ、有名ゲーム実況者がプレイしてくれるはず!

歩くことが多いので、腰と足がしばらく痛い

大丈夫さん
大丈夫さん

田舎だと、車移動が主流だから10分程度ですら歩くことがなかったよね

オオカミさん
オオカミさん

都会だと平気で30分くらい歩くよな。

大丈夫さん
大丈夫さん

最初は腰と足痛かった〜。けど1ヶ月くらいで慣れたね。

オオカミさん
オオカミさん

最初は履き慣れた靴を持ってくると良いかもな。

いつでもどこでも何時でも誰かがいる

大丈夫さん
大丈夫さん

本当に24時間、いつでも人がいない道路はないってくらい誰かは何かしてるよね。

オオカミさん
オオカミさん

深夜でも車の往来が田舎の普通くらいにあるもんな。

大丈夫さん
大丈夫さん

皆さんお仕事お疲れさま〜。

渋谷駅のスクランブル交差点を命懸けで渡る

大丈夫さん
大丈夫さん

初見は20回くらいぶつかるよ〜。

オオカミさん
オオカミさん

お前さすがにそれは自分からぶつかりに行ってるだろ。

大丈夫さん
大丈夫さん

いやいや!行ってないよ〜!避けようとすると、ぶつかるんだよね。

オオカミさん
オオカミさん

人の流れがあるんだよな。それを見極める力が必要になる。

大丈夫さん
大丈夫さん

考えるな、感じろ。ってことか〜。

オオカミさん
オオカミさん

まさに都会人は現代のSAMURAIだぜ。

新宿駅とかいう最強の迷路に屈服する

オオカミさん
オオカミさん

さすがにお前は迷いすぎ!

大丈夫さん
大丈夫さん

新宿駅の出口の数って何個あるか知ってる?

オオカミさん
オオカミさん

知らん。

大丈夫さん
大丈夫さん

64個。

オオカミさん
オオカミさん

!?

夜の歌舞伎町はやっぱりなんとなく怖い

大丈夫さん
大丈夫さん

これから上京する人におすすめしない行動は、

『龍が如く』のゲーム実況を観ることだよ〜

オオカミさん
オオカミさん

あのイメージでくるとどこも怖い場所になるからな。

大丈夫さん
大丈夫さん

でもあんな治安の悪い場所ほとんどないからね。

オオカミさん
オオカミさん

日中は人がいる場所は安全だな。

夜は始めのうちは一人で行動しないこと!(特に女子!)

大丈夫さん
大丈夫さん

オオカミさんが優しいこと言ってる・・・。

オオカミさん
オオカミさん

凸(▼皿▼メ) ぁ゛?ぁあ゛?何か文句あるかゴルァ

外国人の多さにビビる

大丈夫さん
大丈夫さん

田舎では、外国人さんを見つけるたびにテンション上がってたけど、

もう見慣れちゃったね〜。

オオカミさん
オオカミさん

コンビニの店員には1人は外国人の人いるよな。

大丈夫さん
大丈夫さん

なんか僕外国人の方好きだから、話しかけたくなっちゃうんだよね〜。

オオカミさん
オオカミさん

なんて話しかけるんだ?

つい先日こんな会話をしました↓

大丈夫さん
大丈夫さん

どこから来たんですか〜?

ウズベキスタンデス!

大丈夫さん
大丈夫さん

お〜ウズベキスタンからなんですね〜!(どこ!?!?)

HAHAHA〜あんまりメジャな国じゃナイデスヨネ〜!

こんな感じ!

オオカミさん
オオカミさん

お前が国、分かってないの見抜かれてるけど良いのか?

電車の乗り換えの不安は半年くらいで無くなる。けど乗り間違えるのはしょっちゅうある

大丈夫さん
大丈夫さん

僕が上京して1番の不安が、目的の駅まで辿り着けるかだったなぁ。

オオカミさん
オオカミさん

お前、今でも逆方向の電車乗ってる時あるぞ?

大丈夫さん
大丈夫さん

そういう時は、

『僕間違ってませんよ〜』って平気な顔して次の駅で降りて反対ホームへ。

電車に乗ってる8割くらいの人の耳からうどんが出てる

オオカミさん
オオカミさん

どういうことだよこれ!

大丈夫さん
大丈夫さん

うどんっていうのはAirpodsだよ〜。

大抵の人はイヤホンをしてるから話しかけても基本は聞こえないよ。

オオカミさん
オオカミさん

困った時に話しかければ、ちゃんとイヤホンとって助けてくれるから恐れることはないぞ。

どこの料理屋に行っても基本的に美味しい

大丈夫さん
大丈夫さん

これ地方の人は逆だと思いがちだけど、

東京は食べるものちゃんと美味しいよ。

オオカミさん
オオカミさん

なんか新鮮なものが食べられないっていうイメージあるよな。

大丈夫さん
大丈夫さん

でも昼や夜にマクドナルドに行列ができるのは今でも不思議!

都会の人は冷たい印象があるけど、話しかけると丁寧に教えてくれて優しさを感じる

大丈夫さん
大丈夫さん

確かに最初ちょっとクールな印象を持つかもしれないけど、仲良くなった人にはとことん仲良くしてくれるよ〜

オオカミさん
オオカミさん

人の数が多い分、いろんな人がいるからな。

大丈夫さん
大丈夫さん

人が多いから、色んな人の考えや価値観を知ることができて、視野がものすごーく広くなるよ。

高いビルを見上げすぎて首が痛くなる

大丈夫さん
大丈夫さん

今でも首痛いよ〜。

オオカミさん
オオカミさん

お前、そろそろ慣れろよな。

大丈夫さん
大丈夫さん

なんか『ザ・都会』って感じが好きなんだよね〜。

駅で不安な時は『その道何十年のベテラン』そうな雰囲気の人の後ろをついていけばとりあえず出口にはいける

大丈夫さん
大丈夫さん

電車から降りた時に、必ず一人は、最強のオーラが出ているベテランがいるから、その人の後ろを追いかけていけばとりあえず出口には出られるよ。

オオカミさん
オオカミさん

お前、気になった人を追っかけて真逆の出口に出て30分くらい時間ロスしたことあるよな。

大丈夫さん
大丈夫さん

出口まで連れて行ってもらうのは『ベテランそうな人』だけにしようね〜

(だってあまりにもタイプだったんだもん)

芸能人を見つけてテンション爆上がりする

大丈夫さん
大丈夫さん

どんな今、有名じゃない人でも、一度テレビで見たことがある人を見つけると超テンションあがるよ!

マルイをオイオイと呼ぶ

オオカミさん
オオカミさん

お前だけじゃバカタレ!

犬の散歩している人多い

大丈夫さん
大丈夫さん

最寄駅に行くまでに5回くらいは犬の散歩している人を見るよね。

オオカミさん
オオカミさん

俺が不思議なのは、ベビーカーに乗ってる犬だな

大丈夫さん
大丈夫さん

かわいいじゃん。きっとお年寄りのワンコなんだよ〜。

犬以外の散歩している人を見るとテンションあがる

オオカミさん
オオカミさん

は?どういうこと??

大丈夫さん
大丈夫さん

この前ね、『鷹』を散歩させている人を見て、3度見しちゃった!!

オオカミさん
オオカミさん

鷹!?

大丈夫さん
大丈夫さん

うん、あとね、『フクロウ』や『カメ』を散歩させている人は見たことあるよ。

リュックの中に『ウサギ』がいて、電車でずっと目が合ってた時もあるよ。

おじいちゃんおばあちゃんがスマホやタブレットを使いこなしていて凄い

大丈夫さん
大丈夫さん

僕もあんなおじいちゃんになりたいなぁ。

オオカミさん
オオカミさん

そのうちすぐ新しい電子機器に置いていかれる未来が見える。

パンケーキ美味しい

大丈夫さん
大丈夫さん

パン!ケーキ!たーべたい!パン!ケーキ!たーべたい!

オオカミさん
オオカミさん

出た、田舎もん。

大丈夫さん
大丈夫さん

都会と言ったらおしゃれなカフェで、パンケーキでしょ!?

同郷の人を見つけるとそれだけで仲良くなれる

オオカミさん
オオカミさん

あるあるだな。これは。

大丈夫さん
大丈夫さん

東北出身ってだけでもだいぶ距離が近くなるよね、ファミリーって感じ。

さまざまな髪の色の人を見つけては自分もいつかはチャレンジしようと思う

大丈夫さん
大丈夫さん

レインボーの髪色を見た時は、「今日は良いことありそう!」って思ったよ!

オオカミさん
オオカミさん

なんじゃそりゃ。

人のいない空間が恋しくなる

大丈夫さん
大丈夫さん

誰もいない空間って自分の家しかないから、やっぱりちょっと疲れちゃうよね。

オオカミさん
オオカミさん

特にHSPの特徴を持つ人にとっては、ストレスになるよな。

大丈夫さん
大丈夫さん

一人の時間大事。

ホームシックになる・・・かと思いきや割と元気に生きてます。

オオカミさ
オオカミさ

割と一人でも強く生きていけるんやで。

ラーメン屋と美容室多い

大丈夫さん
大丈夫さん

数え切れないくらいあるよね。

オオカミさ
オオカミさ

今はコロナで時短営業しているところが多いな。

大丈夫さん
大丈夫さん

潰れず、残っていて欲しいね。

テレビで紹介された飲食店に行きがち

大丈夫さん
大丈夫さん

行きがちっていうか、近くの店が紹介されたら、そりゃ行くよね。

オオカミさ
オオカミさ

ミーハーなシロクマだな。

台風の時期になると、日用品売り場がすっからかんになるの知らない

大丈夫さん
大丈夫さん

皆、非常事態に備え出すからね。あらかじめ準備しておくことが大事!

オオカミさ
オオカミさ

トイレットペーパーとか、ティッシュ、ガスコンロ、カップラーメンなんかがすぐ売り切れる印象だな。

意外と緑が多い

大丈夫さん
大丈夫さん

コンクリートのイメージあるかもしれないけど、そこらじゅうにたくさん緑があるよ!

オオカミさん
オオカミさん

生垣とか、街路樹とか、あとは公園も想像していたより結構あるぞ。

地名が4年経った今でもわからない

大丈夫さんのイメージ

  • 港区・渋谷区・新宿区・千代田区→都会
  • 世田谷区・目黒区→金持ち
  • 大田区・品川区→普通
  • 中野区・練馬区→ピンキリ
  • 足立区・川崎市→世紀末の世界
オオカミさん
オオカミさん

はい、足立区と川崎市在住の人に怒られろ。

大丈夫さん
大丈夫さん

あ、これしか知りませーん!ごめんなしゃーい!23区覚えられません。

まとめ

4年経った今でも、都会の新しい発見に感動しています!

そして、やっぱり一番都会に引っ越してきて感じたのは

さまざまな人がいる、さまざまな想いや意見がある。

だから「答えは一つじゃない。」ということに気付けたのが大きいです。

良くも悪くも情報量がとても多いです!なので視野がとても広がります。

地方に住む人たちも、人生で一度は都会に住む経験があっても良いのかなって僕個人的な感想としては思っています。

そうすることで、故郷の素晴らしさに気付けたり、都会の新しさに感動したりすることができます。

大丈夫さん
大丈夫さん

都会初心者のあなた!わからないことがあったらTwitterのDMでも、コメント欄でもどこでも聞いてくださーい!助けられることであれば協力しますので!

大丈夫さん
大丈夫さん

では、今回はこれで!

今回の記事、よかったなぁとか新しい気付きを得たよ!って方はコメントしていただけると大丈夫さん嬉しいです!

あと、TwitterでRTや感想付きの引用RTしてくれるとやる気が出ます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • マルイのオイオイ、わかりみが深い!!!
    マルイ集合って言われて
    「すみません、マルイなんてありません」って言ったことある(笑)

    • つくねさん
      まさかわかっていただけるとは思いませんでした!!
      仲間!!!
      田舎者バレますからね笑
      気をつけましょうね笑

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる