【承認・支配・顕示】あなたは様々な欲求に支配されていませんか?

大丈夫さん
大丈夫さん

こんにちはー!
大丈夫さんです!

オオカミさん
オオカミさん

おう、相棒のオオカミさんだぞ。

大丈夫さん
大丈夫さん

今回のテーマは「人間の欲求」について!

記事を読むとわかること
・社会的欲求について理解を深めることができる
・自分が支配されている欲求に気が付ける
・欲に支配された人の特徴がわかる
・欲をうまく利用する方法がわかる

スポンサーリンク
目次

マズローの欲求5段階説とは違うの?

大丈夫さん
大丈夫さん

マズローの欲求5段階って知ってる?

オオカミさん
オオカミさん

おう、これだろ?

大丈夫さん
大丈夫さん

そうそう。これこれ!
これ(欲求)があるから人間はいろんな行動を起こすことができるんだ!

オオカミさん
オオカミさん

欲求って大事なんだな。
そういえば欲を感じる脳の一部を切除したラットは、食べることも寝ることも動くこともしなくなったっていう論文を読んだことがあるな。

大丈夫さん
大丈夫さん

それ結構エグいね・・・。

オオカミさん
オオカミさん

だろ。

大丈夫さん
大丈夫さん

うん。
気を取り直して、今回は、段階目の「所属と愛の欲求」の中の人間が無意識に求める6種類の欲求を説明してみるよ!

オオカミさん
オオカミさん

さらに6種類もあるのか。

大丈夫さん
大丈夫さん

そう、かなり心当たりある人が多い内容だと思う!

6種類の所属と愛の欲求

支配欲求

大丈夫さん
大丈夫さん

これが強い人は自分が他人を支配して、他人へ影響を与えたいんだ。
命令してリーダーシップを取りたがる人が多いよ。

ちょうど良い支配欲求

・主導権を握りつつ、周りの意見も受け入れている人

過度な支配欲求

・マイクロマネジメント上司(細かいところまで部下をコントロールする)
・亭主関白な旦那、鬼嫁

服従欲求

大丈夫さん
大丈夫さん

自由にしていいよ、と言われると不安になってしまうから相手に従って行動した方が落ち着く欲求のことを言うよ。
尊敬する人の元にいたいっていう気持ちかな。

ちょうど良い服従欲求

・実績のある人に学びたいと行動する、学び終えたら感謝して離れる
・理想の人の元で働く、依存しない

過度な服従欲求

・尊敬する人に依存する
・親に依存する
・旦那・妻に依存する

顕示欲求

大丈夫さん
大丈夫さん

自分を他人にアピールしたい欲求で、ブランド品で着飾ったり、奇抜な格好をする人は顕示欲求が高い人だよ。
ファッションは心の状態を表すと言われているんだ。

ちょうど良い顕示欲求

・面接の時の適度な自己アピール
・適度な自己開示

過度な顕示欲求

・必要以上の自己アピール
・できないことでも「できます!」と言い張る(承認欲求と重なります)

達成欲求

大丈夫さん
大丈夫さん

何かを成し遂げなければ気が済まないから、より困難な仕事に挑戦したがる人はこの達成欲求が強い傾向にあるよ。
行き過ぎて自分を追い詰めてしまうことが多いから注意だね。

ちょうど良い達成欲求

・自分に無理のない目標を決める
・スモールステップで始める
・計画的で達成可能な目標をたてられる

過度な達成欲求

・無理のあるスケジュールで予定を組む
・達成することをあたり前だと他人にも強要する
・成し遂げたことに満足しない
・自分に対する評価が著しく低い(他人からの「すごい」という賞賛の言葉を受け止められない)

親和欲求

大丈夫さん
大丈夫さん

人と仲良く、結びついていたい。みんなでワイワイ楽しくやりたい気持ちが強い人は親和欲求が強い傾向にあるよ。
親和欲求が高いがゆえに、気を使い過ぎたり、親和欲求が低い人を無理やり引きずり出してしまったりとやりすぎには注意だよ。

ちょうど良い親和欲求

・お互いが依存関係ではない、中の良い友人をもつ
・気の使いすぎない関係

過度な親和欲求

・一人では行動できない
・常に誰かと繋がっていないと不安になる
・飲み会に来ない人をバカにする
・輪に入れない人を卑下する

承認欲求(4段階目の承認欲求と重なる)

大丈夫さん
大丈夫さん

アピールするだけでなく、自分の存在を認めさせたいという欲求だよ。
好きな人に愛されたいという欲求もこれだね。
SNSの根底にあるのはこの欲求だよ。

ちょうど良い承認欲求

・集めた承認で、さらにモチベーションを高め自己研鑽する(芸術など)

過度な承認欲求

・SNS漬けの毎日になり、それがないと不安になる(依存状態)
・自分に自信がないという理由で、相手から愛されたい

行きすぎた欲求に注意しましょう

大丈夫さん
大丈夫さん

6種類の「所属と愛の欲求」を挙げてみたんだけど、みて分かる通り適度な欲求があるから人は行動するんだ。
それが行き過ぎると周囲の迷惑をかけてしまうことがあるから注意が必要だよ。

オオカミさん
オオカミさん

自分はこの中で、これが強いな〜と思う欲求があったら、それを「どうやって良い方向へ進むための材料にするか」を考えられるといいな。

大丈夫さん
大丈夫さん

そうだね!欲求はモチベーションを作り出してくれるからね!
良い使い方をすれば、最高のサポートになるよ!

オオカミさん
オオカミさん

この欲求達は無意識に出てくるものだから、相手がどんな行動をとっているかによってその心理がわかるかもしれないな。

大丈夫さん
大丈夫さん

過度に〇〇欲求が強い人だなぁと感じたら、精神的に満足してない人なんだなぁとわかるね。

オオカミさん
オオカミさん

そう言うこと。

まとめ

大丈夫さん
大丈夫さん

今回は6種類の所属と愛の欲求について話してみました!
僕自身も、自信のなさからくる承認欲求だったり、若干過度の達成欲求を持ってしまっているかも・・・と言うことに気付くことができたよ。

オオカミさん
オオカミさん

欲に支配されずに、欲をコントロールして自分の糧にできるようになれば最強だな。

大丈夫さん
大丈夫さん

その通り!そのためには「一度立ち止まって」自分を見つめ直すことが大事だよ!

オオカミさん
オオカミさん

あとは過度にその欲求を持っている人には、基本的に近付かない方が良いかもな。
過度の欲求は他人を巻き込んでしまう傾向にあるからな。

大丈夫さん
大丈夫さん

自分の身は自分で守りましょう!
あなたの人生の軸は「自分の幸せ」であるのが一番ですからね!

大丈夫さん
大丈夫さん

今回参考した本はこちらです!

大丈夫さん
大丈夫さん

では、今回はこれで!

今回の記事、よかったなぁとか新しい気付きを得たよ!って方はコメントしていただけると大丈夫さん嬉しいです!

あと、TwitterでRTや感想付きの引用RTしてくれるとやる気が出ます!

他にもたくさんの心理学的知識をシェアする記事を書いています!

あわせて読みたい
【IQ知能指数とは?】IQが高ければ本当に頭がいいの? 大丈夫さん こんにちはー!大丈夫さんです! オオカミさん おう、相棒のオオカミさんだぞ。 大丈夫さん 今回は『IQ』をテーマに記事を作成してみましたよ! この記事を...
あわせて読みたい
【ロリコン・ショタコン・マザコン…etc】劣等感だけじゃない色々なコンプレックスについて! 大丈夫さん こんにちはー!大丈夫さんです! オオカミさん おう、相棒のオオカミさんだぞ。 大丈夫さん 今回のテーマは『劣等感以外のコンプレックス』をテーマにしてい...
あわせて読みたい
心臓病と性格に関係があるってほんと⁉心配性の人は注意が必要? 大丈夫さん こんにちはー! 大丈夫さんです! オオカミさん おう、相棒のオオカミさんだぞ。 大丈夫さん 今回は『心臓病と性格』をテーマに記事を書いてみましたー! 今...
あわせて読みたい
【自分に自信がない人へ】コンプレックスと正しく付き合うには? 大丈夫さん こんにちはー! 大丈夫さんです! オオカミさん おう、相棒のオオカミさんだぞ。 大丈夫さん 今回のテーマは『コンプレックス』についてです!以前の生理的...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる